段取り八分 解体ショー前日
25日(金)のマグロ解体ショーの前準備完了、
あとは当日出発前の確認作業のみ。
ふぅ、落ち着きました。 ←それはなぜ?
高橋マグロ解体ショーの時は概ね前々日から
準備を始めますがこの日が一番緊張します。
もう、不安で全然眠れません。仕方ないので
「バカバカしいテレビ番組見ながら深酒」のコースです
この辺りで頭の中にザックリとした流れのパターンが3つ位
できあがります。画コンテみたいなやつですね。
そして、前日の準備の時に、半日〜一日ぐらいでしょうか
超・余裕を持って
当日現場で起こるかもしれない、考え得る限りの変更
パターンをシミュレーションしながら時間軸に沿って
備品を箱詰めして行きます。
なので、途中で何度か詰め直しも起こります。
そうやって自分の中で全てのトラブルの芽を潰します。
マグロ解体ショーは生ライブなのでこれを完璧にやって置きます。
そうすると本番では全く緊張しません。逆にどのパターンで
展開されるのか?が解体ショーをやっている自分。と第三者の
目線が同時に映るステレオ状態になるので超たのしいです。