蒸し焼きウニ
みやこはマグロ専門店です。
ウニの貝焼きも売っています。
ではなぜまぐろ屋がウニ売ってるのか?
50年以上前のこと実家では
(岩手三陸海岸の漁師でした)
不要になったアワビの貝殻に
ウニを盛って蒸し焼きにして
ウニの貝焼きを造っていました。
▼話題の 【焼きカゼ】(ウニの貝蒸し焼き)
これが実に旨い!と評判になりまして
駅や市内のデパートでは三陸の高級品
【重茂の焼きカゼ】で販売されました。
高橋が幼い頃、三陸で頂いた「焼きカゼ」を
別の親戚のお土産にした時「これは良い親戚だ」
とやたら歓迎されたのを思い出します。
▼人気の イクラ、ウニ、イカの3種盛り 海鮮丼セット
浜辺の作業小屋大釜で蒸されたウニの甘い香り
50年経った今でも懐かしい思い出です。
今回タカハシがご紹介するのは当時と同じ製法で
作られたチリ産の蒸しウニです。
チリは南半球で三陸と同じリアス式海岸
日本と丁度反対側に位置しておりウニの育つ環境
も似ていることで味では三陸に引けを取りません。
三陸産よりお安い価格でお求め頂けますので是非
ご利用くださいませ。
◇◇ みやこ ニュース ◇◇
◇◇ ブログ 昭和50年代 ◇◇