北太平洋 バハ カリフォルニア産 本マグロ 大トロ
北太平洋産 本マグロ 大トロ 180g 1-2人前 ![]() |
こちらの商品は本マグロの『大トロ』です。
“腹身の下身でトロ度が極めて高い部分”が『大トロ』
太いスジがあるのが特徴です。
マグロの腹身には堅くて太いスジがあるためお刺身には向きません。
通常の場合、加熱をしてスジ目を柔らかくして食べます。
料理では「あぶり大トロ」「大トロのしゃぶしゃぶ」
「大トロの炭焼き」などです。
ですが高級な本マグロの大トロは脂を含む割合が多いので
生食(お刺身)してもスジがお口に当たらずにトロけます。
大トロのお刺身はスジが溶けやすいように身を温かくして食べます。
冷蔵庫から出しても冷たいまま食べずに充分に常温に戻します。
このとき多少色目が鈍くなることがあります。
それが大トロ足る由縁「身をギリギリまでゆるくする」のが本式の食べ方です。
メロンやスイカが冷えていない方が甘味が増して旨い! のも同じ理由です。
それから 大トロを美味しく食べるもうひとつのポイント
【 スジ切り 】 辻斬りじゃありません。 スジを切る。 筋切りです。
柔らかな口当たりえを引き出すため大トロのスジに切り込みを入れます
業務用語で言うところの「スジ目をコロス」です。
スジに対してできるだけ斜め方向に包丁を入れて行きます。
イメージとしては「ゴボウのささがき」「鍋用の斜めに切った長ネギ」です。
大トロを切る際は良く研いだ片刃の包丁(刃渡り30センチあると切り易い)を
ご用意されてください。
それでは お口でトロける大トロ をごゆっくりご堪能されてください。
【商品詳細】原材料:本鮪(無添加)、
※漁場海域:北太平洋 : バハ・カリフォルニア産
※発送温度 【冷蔵便】 又は 【冷凍便】 を 「お届け温度帯」 にてご選択下さい。
※賞味期限 冷蔵庫へお入れ頂き 熟成具合を楽しみながら、お早めにお召し上がりください。
北太平洋産 本マグロ 大トロ 180g 1-2人前 ![]() |
北太平洋産 本マグロ 大トロ 210g 2人前 ![]() |
北太平洋産 本マグロ 大トロ 250g 1-2人前 ![]() |
お祝い。お返しなど 大切な方へのご贈答に 【風呂敷包み】 が選ばれています。

◇◇ 海鮮丼 ウニ イカ イクラ セット ◇◇
◇◇ みやこ ニュース ◇◇
◇◇ ブログ 昭和50年代 ◇◇