◯◯でマグロ1本釣り
1本釣り
1本釣りと言う漁法があります。それは文字どうり
1本の釣り竿で1匹の魚を釣り上げる漁法のこと
つり愛好家の釣りは普通この1本釣りを指します。

生業としての1本釣りの方は「カツオの1本釣り」
が良く知られています。(写真はマグロの群れに
大当たり! マグロを釣るカツオ1本釣りの船員)

マグロも1本釣り漁法があります。
大間マグロは漁師が一人船に乗り、潮の流れの速い津軽海峡で行うマグロの1本釣りで知られています。

多い時には数百隻の小舟が狭い海峡をマグロの群れの
先頭を目指して競い合います。潮は速く波も荒い海峡
での先頭争うマグロ1本釣り漁は命がけの仕事です。
それでもその日浜にはたった1本のマグロも上がらない
こともあります。正に風まかせ 博打の様な世界です。
みやこの大間マグロはこの津軽海峡1本釣り釣り大間
マグロ(生)を鮮度具合を見計らって解体しております。

新兵器登場か? 遠隔操縦で先頭をゲット
動画投稿サイトに画期的?な方法でマグロの1本釣りをする様子が紹介されました。
その新手の漁法は船の替わりにドローンでまぐろの群
れの先頭を確保する、ドローンから針と糸のついた餌
を投下まぐろが喰いついたら岸で釣り糸を巻き上げる。
生態圏を乱さず乱獲防止にも
なんと画期的な漁法でしょうか、全く驚くばかりです。馬の鼻先に人参をぶら下げるかのごとくマグロの鼻先
に餌をピンポイント投下ですよ、これなら先頭の大物
マグロだけを狙えるので小さいマグロが掛かってしま
う確立を大きく減らすことができます。
大間マグロ釣りの小型漁船がひしめき合う狭い漁場で
は無理かと思いますが、洋上の1本釣り漁船であれば
魚群探知機の魚影を見ながらドローン飛ばして魚群の
先頭に釣り糸を投下、それできれば大変画期的ですね
将来は「ドローンを利用した1本釣り」などの新しい
漁法が確立するかもしれませんね、期待したいです。
*縮小版動画はこちら↓

